メニューの開閉

ENTRYエントリー

「またのお帰りをお待ちしております」
と言ってお見送りするのは、
ゲストを家族のように思っているからです。

私たちのおもてなしの源泉とは
ハワイ語で家族や仲間を意味する
OHANAの精神。

ここハレクラニ沖縄で
「OHANA」と呼ばれるスタッフが
日々お互いにおもいやりを持ち、
笑顔で働いている空間そのものが
ゲストへのおもてなしになるのです。

「OHANA」に会いに帰りたくなる場所であり続けます。

おもいやりは、
おもてなしになる。

OHANAとは

OHANAとは、ハワイ語で家族や仲間を意味し、ハレクラニハワイで大切にされている言葉です。ハレクラニ沖縄では、このOHANAの精神を、ハレクラニスピリットとして受け継いでいます。

Read Story

唯一の採用条件は「いい人」。

ハレクラニ沖縄は、知識や経験の豊富さよりも「いい人」であることを大切にしています。そこで私たちは、2019年の創業時に「いい人」の定義を定めました。

  • すべてのひとに思いやりをもって行動できる人
  • すべてのひとに思いやりをもって発言できる人
  • チームワークを重んじてチームワークを実践できる人

初代総支配人からのメッセージ

スキル・知識・経験よりも、いい人で差別化できるホテルをつくる。

ハレクラニ沖縄初代総支配人の吉江 潤(現三井不動産リゾートマネジメント株式会社 特別顧問)はさまざまなラグジュアリーホテルでの経験を積んできました。その中で、実感したことが、「人で差別化できるホテル」の重要性です。そのために、スキル・知識・経験よりも「いい人」であるかどうかを採用要件にしました。そして、いい人がそのまま成長し続けられる仕組みづくりを今もなお実践しています。ハレクラニ沖縄では、働くすべての人がハッピーかつ誇りをもち、お客様に感動を提供することを目指しています。
詳しくは吉江からのビデオメッセージをご覧ください。